246件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長岡市議会 2022-12-06 令和 4年12月定例会本会議−12月06日-01号

具体的に幾つか紹介いたしますと、民生行政に関しては保健所の設置のほか、薬局の開設許可飲食店営業許可身体障害者手帳の交付、介護保険及び障害者福祉サービス事業者の指定、教育行政に関しては県費負担教職員の研修、環境都市行政に関しては一般廃棄物処理施設産業廃棄物処理施設設置許可サービス付高齢者向け住宅事業の登録などが挙げられます。

新潟市議会 2022-12-05 令和 4年12月定例会本会議−12月05日-目次

の現状について     (3) 新規就農者の育成について(農林水産部長)      ア 新潟市で農業の1億円プレーヤーを目指そう等、夢と希望を与えるキャッチフレーズの       必要性について      イ 将来の新規就農者の確保につなげる、教育の場での農業体験について    2 本市廃棄物問題について(環境部長)……………………………………………………………207     (1) 本市廃棄物処理施設

新潟市議会 2022-09-30 令和 4年決算特別委員会-09月30日-03号

(イ)、廃棄物処理施設について、効率的な管理運営に努めるとともに、安定かつ効率的なごみ処理体制の構築に向けて、亀田清掃センターの建て替えによる更新のための基本計画を策定するとともに、環境影響評価に伴う手続や土壌調査を行いました。  (ウ)、ごみし尿収集体制について、安定的、効率的な収集運搬に努めました。し尿収集では、合特法に基づく合理化事業計画について進捗管理を行いました。  

新潟市議会 2022-09-16 令和 4年 9月16日環境建設常任委員会-09月16日-01号

また、廃棄物処理施設等管理運営費について、半導体不足影響により、工事等年度内履行が不可能なため、繰越明許費設定をお願いするものです。  次に、議案第73号訴えの提起についてです。亀田清掃センターにおけるダイオキシン類除去用活性炭購入契約に係る入札において、談合により公正な価格の形成を妨げたとの公正取引委員会の指摘を踏まえ、本市損害を与えた者に対して損害賠償を請求するものです。  

長岡市議会 2022-02-17 令和 4年 2月臨時会本会議−02月17日-01号

また、一般廃棄物処理施設整備事業費50億2,944万7,000円、県営土地改良事業費1億7,291万6,000円、道路新設改良事業費3億1,120万円をそれぞれ計上いたしました。  以上の財源として国・県支出金地方債特定財源のほか、令和2年度からの繰越金で措置いたしました。  議案第3号下水道事業会計補正予算は、国の補正予算に伴う公共下水道事業費の計上と、ゼロ市債を設定するものであります。  

新発田市議会 2021-12-02 令和 3年12月定例会-12月02日-02号

(1)、一般家庭設置された太陽光パネルの一部が破損した場合、一般廃棄物として搬出されると思うが、その量が一般廃棄物処理施設として処理困難量になった場合の対応について。  (2)、一般家庭設置された太陽光パネル感電等に対する取扱い注意喚起について。  (3)、エネルギー供給強靱化法による認定事業者設備等を廃棄するための費用に関する外部積立て原則義務化について。  

長岡市議会 2021-03-04 令和 3年 3月定例会本会議−03月04日-04号

なお、大手通坂之上地区市街地開発事業中之島一般廃棄物処理施設整備事業は、事業費が特に大きいことから、個別に加味しております。  以上でございます。 ○議長(丸山広司君) 関充夫議員。   〔関充夫君登壇〕 ◆関充夫君 最後に、今後の行財政運営の方向についてお伺いいたします。  繰り返しになりますが、持続可能な行財政に向かうことには私は大賛成です。

上越市議会 2020-12-09 12月09日-04号

お尋ねの上越地区における公共関与による産業廃棄物最終処分場整備に向けた経緯につきましては、平成13年3月、県が茶屋ケ原、吉浦地内を建設候補地として県廃棄物処理施設整備構想を公表し、市も同地区において資源の再活用など新たな環境ビジネスの創出などを目指します地域整備構想地元にお示しし、整備を目指してまいりましたけれども、地元の理解が得られず、平成14年3月に同構想を見直すことといたしました。

小千谷市議会 2020-09-17 09月17日-02号

産業廃棄物処理施設については、法令に基づいて事業者都道府県知事設置許可申請をし、適合している場合は都道府県知事許可するものとなっております。したがって、公共でも民間でも同様な取扱いとなります。しかし、市町村においては一般廃棄物処理が義務づけられていること、また広域的な廃棄物が持ち込まれることが想定されることから、当市による新たな事業化は考えておりません。

長岡市議会 2020-09-10 令和 2年 9月総務委員会−09月10日-01号

◎大野 財政課長  現在大手通坂之上地区市街地開発事業、あるいは中之島一般廃棄物処理施設整備事業などの大型事業に取り組んでおりまして、これらの事業実施期間におきましては、地方債残高は一定程度増加する見通しを立てております。 ◆丸山勝総 委員  そこで、今ほど説明がありました大型事業実施、特に今の2つがありますけれども、これにより地方債残高が増加いたします。

上越市議会 2020-03-24 03月24日-07号

廃棄物処理施設整備事業で、委員から、旧第2クリーンセンター除却工事は3年計画としているが、その跡地ストックヤード建設工事はいつからやるのかとの質疑に、理事者から、旧第2クリーンセンター除却後建設に入ることになる。実施設計令和3年までに終わらせ、その結果を踏まえて今後計画するので、またそのときに説明させていただくとの答弁がありました。  以上で質疑を終結し、採決は後回しとしました。  

阿賀町議会 2020-03-10 03月10日-01号

五泉市と阿賀野市と本町とで取り組んでおりますごみ焼却施設最終処分場につきまして、新年度はごみ焼却施設でありますエネルギー回収廃棄物処理施設リサイクルセンターマテリアルリサイクル推進施設実施設計等業務委託及び施設入り口道路改良工事を予定しているものであります。 次に、子ども・子育て支援行政でありますが、重点施策として安心して子供を産み育てることができる阿賀町をさらに進めてまいります。

小千谷市議会 2019-12-17 12月17日-02号

自然を活かした調和と安心のまちづくり分野におきましては、防災公園整備事業廃棄物処理施設計画的な設備更新などを進めているほか、防災行政無線設備デジタル化に向けた準備を行っています。   ふれあい、にぎわい、暮らし続けたいまちづくり分野におきましては、市民の家・信濃川水力発電館おぢゃ~るの開設地域おこし協力隊地域づくり支援員制度活用小千谷闘牛場整備などを進めてきました。   

見附市議会 2019-12-11 12月11日-03号

解体した跡地廃棄物処理施設ストックヤードなどを建設するのであれば、解体及び建設費国補助の対象となりますが、取り壊すだけでは国の補助とならないことが全国的な課題となっており、国の支援策の動向も注視しながら、ほかに有効活用できないか検討したいと考えております。  次に、新ごみ焼却施設の新エネルギーシステムについてお答えします。

新潟市議会 2019-10-11 令和 元年決算特別委員会第4分科会-10月11日-03号

廃棄物処理施設附属休憩所使用料は,江南区の亀田清掃センターと舞平清掃センター附属休憩所入館料収入です。  次に,第18款2項2目衛生手数料清掃手数料は,ごみ処理手数料以下それぞれ記載のとおり手数料収入になっており,収納率は98.6%です。  次のし尿処理手数料は,し尿のくみ取りに係る手数料です。  次に,第20款3項3目衛生費委託金清掃費委託金です。